【ドキュメンタリー】ノンストップ・クラッシャー小倉尚也



こんにちは、あるいはこんばんは!
パーソナルコーチ・動画クリエイターの
長野佐友里(@sayuricoaching)です。
ひとりひとりにスポットライトを当てたい!
素敵な人の魅力を伝えたい!
という想いで運営しているYouTubeチャンネル「轍」。
今回は、
スクランブル渋谷ジム所属の
K-1グループのKrush現役プロキックボクサーである
ノンストップ・クラッシャー小倉尚也(たかや)さんです!
高校まで野球一筋だった少年が
兄に連れて行かれたKrush(クラッシュ)という格闘技イベントで
『武尊選手』の試合を観たことで人生が一変し
キックボクシングを始めプロになるまでのストーリーを語っていただいています。



“激闘“と言われる選手だけあって、
気持ちの強さが伝わってきます…!
そこのどんな想いがあるのかも、必見です。
格闘技を知らない人にも一度みてもらいたい。
やっぱり、プロの選手って在り方から勉強になります。
ずっとスポーツしてきている人って強い。
そんで優しさも持ち合わせている感じが素敵ですよね~
「諦めない」ってすごく大事だなと改めて感じました。
白黒、勝ち負けがハッキリする競技だから
絶対にどちらかが負けるわけですけども。
そこに何年も立ち向かい続けるのって
どれだけのパワーが必要なんだろうなって。
実は3ヶ月前の10月24日に、母が亡くなりました。
KOしてマイクで感謝を伝えたかったのですが
KO出来なかったのは「もっと強くなってほしい」と母からの贈り物だと思います。子供の夢を「1番のファン」と応援してくれた、自慢の母親!
ゆっくり休んでね。
たくさんの愛を、ありがとう。 pic.twitter.com/fwwS6qUe6X— 小倉尚也 (@Ogu_3peace) January 25, 2021
めちゃくちゃカッコいいですよね。
小倉尚也さんをフォローしてチェック&応援しましょう!!



きっと多くの人の気持ちを動かしていること
間違いなし…!!
小倉尚也さんの想いや背景にも注目しながら
試合を応援したいですね。
ありがとうございました!













