子育て– category –
-
【蟲神器】UR!ニホンミツバチをゲットしてきました@国立環境研究所
小4の息子が好きな『蟲神器(むしじんぎ)』!ダイソー発売のカードゲームです。今回、ダイソーの蟲神器と国立環境研究所のコラボイベントとして初!UR(ウルトラレア)のカードを配布するとの情報を聞きつけて行ってきました! 虫好き少年の心を掴んでい... -
ママ起業家やフリーランス女性が公式LINEを活用すべき理由!必要性5選
<PR> 「SNSはInstagramとXは使ってるけど公式LINEって必要なの?」 「公式LINEのアカウントはあるけど使えてないかも…」 インスタなどのSNSはDMもあるし、 それだけじゃダメなの…? と感じるかもしれません。 公式LINEの必... -
小学校の授業参観に行くのはめんどくさい?小4と小1を観に行った感想
「小学校の授業参観って観に行くのめんどうだな…」 「仕事とか忙しくて時間がない…」 そんな風に感じる方も多いかもしれません。 実際に学校公開・授業参観に行ってみると 全員が来ているわけではありません(当たり前ですが…... -
【漢検】小学校3年生の息子が7級に受かるまでにやった3つのこと
「漢検受けることにしたけど、勉強は?」 「実際どんな感じでみんな勉強しているの?」 そんな風に感じている方へ。 小学3年生の3学期(2月)に 漢検7級(小学校4年生までの漢字)を 受験した息子のやったことをまとめます。 簡単にお伝えすると、 夏休み... -
引っ越しのお別れ会でたくさんの人に支えられていたことを再確認した話
この度、 子連れでの初!引っ越しということで 様々な感情が湧いてきたので ブログに残しておこうと思います! 約10年間住んだ、 東京都港区を離れました。 自分にとって大きな節目となったことは言うまでもなく…! お引越し、子ども... -
【サンリオ×哲学】めちゃくちゃ可愛い&贈り物や子どもにもおすすめな理由
「サンリオの哲学って何?おすすめポイントは?」 「どんなキャラの本があるの?」 サンリオ好きにはたまらない…! とてつもなく可愛い文庫本があるんですね。 しかも、哲学的なコンセプトなので 人生のどこかで役立つこと間違いなし! 全11キャラクターの... -
【MBTI】ISFJ(擁護者)の特徴は?協調性がある?弱点や相性が良いのは?
「ISFJってどんな特徴がある人?」 「擁護者の有名人や相性が良い人は?」 16種類に分類される 16personalitiesを知ると それぞれどんな特徴の人なのか 気になりますよね! 自己理解・他者理解を深める ひとつのヒントとして... -
ママ起業コンサルって怪しい…詐欺なんじゃない?実態は?騙されないために
<PR> 「子育てしながらいまの仕事を続けるのは難しいから副業からはじめようかな…」 「いつかは働く場所を選ばないような起業をしたいな!」 「起業塾に入ろうか迷っているけれど、私でも大丈夫かな?」 子育て中のママさん... -
HSPは天才?共通する4つの才能&活かし開花させる方法3選
「HSPって天才肌の人が多いの?」 「HSPの4つの才能ってどんなもの?」 「HSPが才能開花させるには何が必要?」 HSPの方は生きづらさを感じている方も 少なくありません。 私もHSS型HSPとして 生きづらさを感じてきた... -
生産的失敗とは?シリコンバレーでも重要視される効果的な学習方法
「生産的失敗って何?」 「失敗ってそもそも非生産的なんじゃないの?」 「効果的な学習方法を知りたい!」 そんな風に思っているあなたへ。 挑戦して失敗するのも悪くないな! と前向きになれたり 学習方法を見直すキ... -
【MBTI】INFJ(提唱者)の特徴は?人たらし?相性が良いのは?
「INFJってどんな特徴がある人?」 「提唱者の有名人や相性の良い人は?」 16種類に分類される 16personalitiesを知ると それぞれどんな特徴の人なのか 気になりますよね! 自己理解・他者理解を深める ひとつのヒントとして... -
【漢検】小学校2年生の息子が9級に合格するまでにやった3つのこと
「漢検受けることにしたけど、勉強は?」 「実際どんな感じでみんな勉強しているの?」 そんな風に感じている方へ。 小学校2年生の3学期(2月)に 初めて漢検を受験した息子が どんな風に準備をしたのかを シェアしていきます! 先に簡単にお伝えすると、... -
アニメ『マッシュル-MASHLE-』は子ども(小学生)に見せても大丈夫?
「マッシュルって小学生の子どもに見せても大丈夫?」 「親子で観たら気まずいシーンとかない??」 と思っている親御さんへ。 結論、卑猥なシーンなどはなく 気まずくなるようなシーンもないので 特段問題のないアニメだと思... -
クッション言葉を活用して上手に依頼する!仕事・友達・家族など人間関係改善
「頼みごとをするのって何だか気が引ける…」 「こんなこと頼んだら図々しいって思われないかな…」 と、人に依頼するのに ちょっと苦手意識がある方へ。 今回ご紹介する 『クッション言葉』を活用して 依頼上手になっちゃいま... -
「子育て・育児はマネジメントだな」と実感したクリスマスケーキ作り
「子育てなんて誰でもできる」 とか言われますよね。 どんな結果になっても、 相手(子ども)の気持ちを無視すれば 誰でもできるのかもしれません。 しかし、子育てに従事しているひとりの親としては 「子育てなんか」と言わ... -
片付けられない人の特徴・共通点&整理収納上手になるための方法
<一部PRを含みます> 「片付けたいとは思いつつ、なかなかできない…」 「もっと綺麗な部屋で生活したいとは思っているけど…」 そんな風に感じている方は少なくありません。 きちんと整理整頓された部屋で過ごすと とても気持... -
友達に相談できない…その理由&そのままだとどうなる?対処法も解説
「実は悩んでいることがあるけど相談できない…」 「相談できるような友達なんていない…」 近年は孤独感を抱えている人が増えている というニュースを目にすることも増えました。 なかなか相談できない… とお悩みの方も少なく... -
潜在意識が変わるとモテすぎるなど願望が実現!?今日から出来る変え方
「潜在意識ってなに…?変えられるの?」 「潜在意識が変わると願望が実現するって本当?」 人生において とても重要な役割を持っている"潜在意識"。 潜在意識って何なのか? 潜在意識が変わる影響と変え方3つを ご紹介してい...
