自分らしい在り方で未来を変える!自己理解ツール&動画セミナー無料公開中 受け取る

【ドキュメンタリー】仲間との出会いで『ネオパラダイス』という夢の実現へ

 

ひとりひとりにスポットライトを当てたい!
素敵な人の魅力を伝えたい!

 

という想いで運営しているYouTubeチャンネル「轍」

 

今回は、88歳でchatGPTをつかいこなす!?
(昭和10年生まれのおばあちゃん!)
ネオパラダイス代表理事の毛利八重子さんです。

 

目次

YouTubeドキュメンタリー動画

 

長らく人材紹介の業界に関わってきたからこその
本当に自分らしく生きる人材活用
の実現への想いが伝わってきます…!

 

子育て世代の女性の働きずらさや
シニアの孤独死など
様々な社会問題にも繋がっていくビジョンです。

 

毛利さんの柔らかな在り方
周囲の人を惹きつけるのだ
と感じさせられます。

何歳からでも夢の実現に向けて
チャレンジしていいんだ!!
と勇気をもらえる内容です。

 

仲間がいれば色々できちゃうんですね!

毛利八重子さんプロフィール

 

1935年東京都墨田区生まれ。

 

戦中、戦後の混乱の中で育ち、
成人してからは 約40年間
主に外資系関連の企業で働いてきました。

 

  • 英文タイピスト
  • 社長秘書
  • エグゼクティブセクレタリー
  • 総務課長
  • オフィスマネジャー
  • 人事コンサルタント
  • エグゼクティブゼネラルアシスタント

 

などを経験。

 

タイトルだけ聞くとカッコ良いようですが
実にハードな会社ばかりでした。

 

終電に間に合わず、
タクシーで帰宅する毎日でした。

 

かと思えば、
早朝、6時50分に六本木の会社へ出社命令。

 

「一番電車でも間に合いません。」と言ったら、
ハイヤーを出してくれ、
家の前にピッカピッカの黒塗りの車が横付けになったこともありました。

 

たくさんの多くの素晴らしい方々とお目にかかることができ、
また、ご助力を頂いて今日まで生きてくることができました。

 

心から深く感謝いたします。

 

それにしても、思い出されるのは
人材紹介などでお目にかかった
多くの優秀な方々のことです。

 

持てる能力を十分に発揮、
輝いていった方も多かったのですが、
その陰には、
子育てのために適職につくことができなかった多くの方がおられました。

 

また一方、素晴らしい能力と人柄をお持ちなのに、
定年退職後、
マンションの一室に閉じこもるより 仕方がなく、
数年後孤独死をなさってしまった方もおられました。

 

そんなのっておかしい
シニアハウスと保育園が融合し、
そこに両親も住めるようになれば
保育園が24時間制が多くなり
留学ではなく留育ができるようになれば、
そんなコミュニティが出来たら良いのに。

 

そう考えました。

 

そこから
ネオパラダイス構想」が生まれました。

 

これからの皆様には
~揺りかごから墓場まで~
安全、安心に、心豊かに生きてほしい。

 

そのため、 今は、
「ネオパラダイス」完成に向けて 頑張っています。

 

  • 青山学院文学部英米文学科卒業
  • 高等学校中学校教員免許取得
  • 土地建物取引士
  • 一般社団法人コピーライティング協会
  • 公認 コピーライター
  • 人事コンサルタント

 

ネオパラダイス関連のリンク

 

2024年3月クラファン挑戦予定!

 

ネオパラダイス公式ホームページ

 

ネオパラダイス公式YouTubeチャンネル

 

Instagram(毛利八重子オフィシャルファンクラブ)

 

LinkedIn(毛利八重子)

自分らしく生きる人で溢れる世の中
というのは私自身も望んでいることなので
とても共感しました…!

 

ネオパラダイスは始まったばかりです。
これからの発展に注目していきたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パーソナルコーチ・心メンテナンスの専門家。
つい何でも話してしまう安心感に定評がある。
20年以上に渡り、存在感・在り方について研究してきた。過去の自分と同じように苦しい気持ちを抱えている人に届けたいという想いで、ノウハウや日常に活かせる心理学を発信中。
RabbitSpace代表|米国CTI認定CPCC®

目次