さゆりの日常– category –
- 
	
		
	【ヌン活】恵比寿の隠れ家アフタヌーンティー専門店が最高すぎた@Atelier plein
アフタヌーンティーを楽しむ活動、 人よんで"ヌン活"…! 今回、Atelier plein恵比寿さんにて 平日のアフタヌーンティーをいただいてきました! (現在は閉店されてしまっています…) 結論、、 むちゃくちゃ良かった…!! 素晴... - 
	
		
	【東北大学】自己理解の心理学講座を受講して感じた3つのこと
NTTドコモが提供するgaccoというサービス。 様々な講座が動画で学べます。 そのなかで特に気になった「自己理解の心理学」講座を オンラインで受講したので感じたことを書き留めていきます。 (資格の認定証は電子証明書で発行されました!)  ... - 
	
		
	小学1年生の授業参観・学校公開に行くべき5つの理由と感想
仕事が忙しいし、授業参観に行こうか迷っている… 他の親が授業参観に行ってどんな風に感じたのか感想が気になる そんな方に向けて書いています。 授業参観のアンケート回答のネタも見つかるかもしれません。 小学校に入学して... - 
	
		
	マックは子育て世代に優しい!ワンオペ育児の強い味方だ
普段よりワンオペ育児をされているあなた、 本当にお疲れ様です。 ワンオペで何が困るって、、色々あるけど、、 一番はやはり食事ではないでしょうか…! 週末丸っと2日間ワンオペなんて日もあるので、 本当に食事には悩まされます。。 (な... - 
	
		
	【中毒】yama(の音楽)が好きすぎる件|ドキュメンタリー観てください
突然ですが、、 yamaというアーティスト(歌手)を ご存じでしょうか? TVアニメ「SPYxFAMILY(スパイファミリー)」の シーズン1第2クールのエンディング主題歌である「色彩」を歌っている方です。 TVアニメ「王様ランキング」シー... - 
	
		
	「漫画を読むのが遅い」と感じている人のたったひとつの共通点
あなたは漫画の単行本を1冊読み終えるのに どのくらいの時間がかかりますか? その漫画によるとは思うのですが、 私は40分~1時間くらいかかるタイプです。 多分、遅い方だと思います…(笑) 10分で読み終わるなんて聞いた時に... - 
	
		
	小1の息子と縄跳びの練習をした年末年始
2022年から2023年にかけての年末年始。 普段通り、実家に帰っていました。 (東京なのでいつでも帰れるくらい近いんですけどね) 小学生になって、縄跳びが始まったので 楽しく飛べるようになったらいいなという想いとともに 一緒に練習した... - 
	
		
	【同志のありがたみ】フリーランスの仲間と話すと元気をもらえる
コーチ仲間のりえちゃんと ランチしてきたレポートをしてみたいと思います! コーチ仲間なんて気軽に書いていますが、 りえちゃんはコーチとして先輩ですし ヒプノセラピーやキャリアコンサルタントもされている とても尊敬する人で... - 
	
		
	【3年続けた効果】ヨガでメンタルを整え体幹も鍛えられて一石二鳥♪
「ずっと在宅ワークだし、何か運動をしたいな」 「最近の運動不足を解消するのにヨガを検討中!」 そんな方も多いのではないでしょうか。 私自身、仕事はいつもデスクワークなので 基本的に座りっぱなし。 運動不足解... - 
	
		
	【ライブ】夢の”生演奏”で歌ってきました!
この度、夢が叶いました…!! その"夢"とは、 バンドというかたちで、 生演奏で歌わせてもらうこと(有観客)。 素敵なシルエット写真まで撮っていただいて、 とにかく素敵な場でしたので ここに書き残したいと... - 
	
		
	【顎関節症の体験談】10年以上付き合ってきた症状が消えた理由は〇〇
新型ウイルスの影響で 顎関節症が増えている!? なんて話を耳にしたもので… 少しでも同じように苦しんでいる方の参考になれば と想い自分が主に中学生・高校生のころ 顎関節症で悩んだ話を書いてみたいと思います。 ※専門家ではあり... - 
	
		
	会員制焼肉の一心不乱(東銀座)で1万円ぽっきりを楽しんできました!
人生初体験! 会員制焼肉のお店に行ってきました~ 一心不乱としては4店舗目の東銀座のお店です。 まだ開店して1か月ほどとか!新しい~ 他には、渋谷、恵比寿、京橋にあるみたいですね。 一心不乱は食べログなどのサイトには口コミ... - 
	
		
	年女の誕生日|36歳になって実感する3つのこと
2022年の誕生日を迎えました! 今年は年女(寅年)ということで、、 36歳になりました~!! (生年月日は、世界最速の男、ウサイン・ボルトと同じ1986年8月21日です) ※最強と呼ばれる『五黄の虎』でもあります♪ 36年に一度のちょっとレ... - 
	
		
	[天光寺]半日修行体験で滝行に挑戦してきました
8月真っ只中、 コーチ仲間2人と「滝行」をすべく修行体験へ行ってきました! ※予約制です! https://www.youtube.com/shorts/yHt2HK0yyMA 向かうは東京都西多摩市にある、 総本山天光寺さんです。 半日修行は12:30集合なので、 電車... - 
	
		
	アニメSPY×FAMILY(スパイファミリー)が子どもにもおススメな理由3つ
2022年4月から配信された アニメ『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)。 2023年10月7日からは シーズン2の放送が始ましたね! とっても話題のアニメですよね! っと、わが家ではAmazonプライムビデオで見ています。 も... - 
	
		
	【実録】コーチング資格「CPCC®」取得までの挑戦
<こんなあなたへ> これからCTIでコーチングを学ぼうと思っている 既に応用コースは終わったんだけれど、上級コースに進むか迷っている いま上級コース中でスランプを感じていて辛い 米国CTI認定の国際資格である CPCC®(Cer... - 
	
		
	【お弁当問題】小1の壁…夏休みの試練がやってきた
2022年4月に 第一子の長男が小学生になりました。 大きくなったなぁ、 元気でいてくれて良かった…!! そんな喜びを嚙みしめていられるのもつかの間。。 世間で言われている小1の壁 私も漏れなくぶち当たっております。 4月からの諸... - 
	
		
	【体験談】初めてクラウドファンディングに挑戦した話
<こんなあなたへ> クラウドファンディングを検討中 やりたいことがあるのに資金が足りなくて困っている 自分のやろうとしていること(サービス・商品)の需要があるのか心配 新商品をリリースしたいけれど在庫リスクは抑えたい 既... 
