RabbitSpace(ラビットスペース)

初対面の人との打ち解け方|挨拶・会話・在り方のポイントを解説

LINEで送る
Pocket

こんにちは、あるいはこんばんは!
パーソナルコーチ・動画クリエイターの
長野佐友里(@sayuricoaching)です。

新学期が始まるとき、
転校や転勤で新しい環境に飛び込むとき、
新たにコミュニティに参加するとき、、
初対面の人とコミュニケーションを取るシチュエーションはたくさんありますよね。

 

初対面の人と話すのって緊張するし、
どうやって打ち解けたらいいか分からない…

 

不安になる気持ち、、分かります。
でも大丈夫!

 

ちょっとしたコツをつかんでおけば
相手に好印象を与えながら打ち解けられるはずです。

苦手意識を少しでも緩和していってくださいね!
いい人間関係に繋がっていきますように。

初対面の人に緊張する理由

 

なぜ初対面の人に対して緊張するのでしょうか?

 

この理由は人それぞれだと思います。
あなたが緊張する理由をちょっと自分の内側に問いかけてみて欲しいのです。

 

例えば、私が緊張してしまう理由はこんな感じ。

 

 

  • 悪い印象をもたれたくないな…
  • うまく自己紹介しないとここでの人間関係が終わる…
  • すごく憧れの人だから絶対に嫌われたくない…!

 

 

こうやって書いてみると分かるのですが、
「自分をよく見せたい」という気持ちが裏にあるんですよね。

 

本来の自分より大きく見せようとしているというか。。
良い顔しようと力んだ結果、緊張しているのかもと解釈できます。

 

だから心臓バクバク、手汗びっしょりという状況になるんだ!と。
これに気づいたら「良い顔することを手放す」と案外大丈夫だったりします。

 

私はこんな感じで、緊張しないように自分をコントロールすることで
なんとかなっていると思っています。

これは私個人の例なので、ご参考までに…!
まずはあなた自身が何に緊張しているのか?を
知るところから始めるのがおススメです^^

打ち解ける『挨拶』

 

初対面の人とまず交わす『挨拶』

 

 

挨拶(あいさつ)(仏: salutation)とは、出会う際や別れ際など、特定の際に純粋な礼儀やその他の意図をもって行われる形式的(英: formal)な語句や動作のこと。

 

人間同士が、何らかの目的で顔を合わせる場合、すぐにその目的に関する話題を始めることはまずない。最初に互いの姿を確認した際、言葉や身振り、あるいはその両方で互いに相手の存在を認めたとわかる行動をする(目を合わせ、手を挙げる、「やあ」と言うなど)。さらに接近して話し始める際も、特定の動作や言葉で互いに話し始める。これらの一連の行動が挨拶である。

Wikipediaより抜粋

 

挨拶とは、声かけだけでなく身振りも含むものなんですね。

 

好印象を持ってもらうには、
目を合わせて笑顔で声を掛けるのがおすすめです!
シチュエーションによっては丁寧なお辞儀が必要かもしれません。

 

自分から歩み寄る気持ちをもって接すれば
ちゃんと相手には伝わり打ち解けられます。

 

とは言え、なんて言ったらいいか分からない…
という場合も多いと思うので事前準備していきましょう。

 

簡単にでも自己紹介で言うことを決めておくと安心です。
ここでいい具合に覚えてもらえると、
その後の会話に繋げやすくなる可能性大なので大切にしたいです!

自己紹介については
こちらの記事を参考にしてください
これは一度ちゃんと考えておけると、
様々なシーンで応用できるので是非!

打ち解ける『会話』

 

何を話したらいいか分からなくて困る…

 

初対面の人と打ち解けるには『会話』は必須ですよね。
それは分かっているのに、いつも会話が続かない…
そんな方も多いかもしれません。

 

人見知りで緊張する、、
という場合には正直に「緊張してしまって」と言葉に出すのもアリですよね。
「口下手でなかなかうまく話せないのですが」とか。

 

相手の人にも正直な気持ちが伝われば、
「私もです」とか「緊張してるんですね、大丈夫ですよ」とか
話が始まる可能性もあります。

 

※ただし、これはビジネスシーン(サービス提供側)ではNGです。
セミナーやプレゼンの冒頭でこれを言ってしまうと
“上手くできなくても多めに見て欲しいという言い訳”になってしまうから。
同じく”初心者なので”も言わない方がいいですよね。

 

あとは目に見えた事実ベースで声をかけるのがおススメです!

 

「その靴、素敵ですね!歩きやすそうです」

「きれいな色のネクタイですね!私の好きな色です」

「暖かそうな上着ですね!今年の冬は冷えるから頼りになりますね」

 

上記の例にはちょっとした感想も追加してみました。
いきなり踏み込み過ぎない程よいコミュニケーションです。
小さなフックでも打ち解けられるきっかけになります。

 

さらに会話を広げるには質問してみましょう!

 

「どこのブランドのものですか?」

「いつから愛用されているのですか?」

「センス良いなぁご自身でコーディネートされているんですか?」

 

自分に興味を持ってもらうのって嬉しいもの。
相手に好奇心を向けて、ちょっとした質問をしてみる
案外会話って成り立つと思います。

 

あまり聞かれたくなさそうな反応だった場合は
「すみません、つい気になってしまって」と言って終わらせれば大丈夫。
しつこく聞かなければ問題ありません。

 

ということで

  • 正直に「緊張している」など声に出してみる
  • 目に見えた事実ベース+感想で話し掛けてみる
  • 相手に好奇心を向けて質問してみる

 

ちゃんと会話で打ち解けられますよ^^

あまり自分がたくさん話す必要はないイメージです。
もちろん聞かれたら答えますが、
基本は相手の話を聞く姿勢でいればOKです!

打ち解ける『在り方』

 

初対面の人と会うとオドオドしちゃってるかも…

 

と感じる方も多いかもしれません。

 

どんなあなたで居るか?が在り方(Being)です。
どんな気持ちでその場にいるか、とも言えますね。

 

 

仮に「あぁつまらないな…早くこの場を立ち去りたい…
と思っていたらどんな印象を与えるでしょうか?

 

きっと目が泳いでいたり、
目の前の人との会話を楽しめなかったり、、
心ここにあらずで良い印象は与えないと思うのです。

 

 

逆に「今日この場にいられて嬉しいな!楽しみたい!
と思っていたとしたらどんな印象を与えるでしょうか?

 

きっと目の前の人に興味・関心を寄せていたり
自然と笑顔が増えたり
楽しもうとしているのが伝わって良い印象になると思うのです。

 

本当に心から打ち解けたいと思ったら
自然と自分から話し掛けているかもしれません
ちょっと勇気を振り絞って、ね。

 

意識は在り方へ大きな影響があります。
なぜ打ち解けたいのか?どのくらい打ち解けたいと思っているのか?
そんな自分の想いに気づくことから始めるのはおススメです!

在り方(Being)が変わると人生が変わります。
あなたの在り方をぜひ見つめなおしてみてくださいね♪
こちらの記事も参考までにどうぞ

まとめ:初対面の人とも打ち解けられる

 

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます!

 

打ち解ける「挨拶」、「会話」、「在り方」とご紹介してきました。
自己紹介や自分の想いなど、自分自身について知ることがヒントになっていますね!
そんなちょっとした準備で緊張がほぐれるはず。

 

初対面の人とも打ち解けられそうだな、
と少しでも感じてもらえていたら嬉しいです!

 

確実に場数は増えていきますから、
前進できますよ。大丈夫です!
自信を持って初対面の場を自分のものにしてください

初対面で緊張してしまうあなたはきっと優しい人。
そんな人柄はちゃんと伝わっているはずです!
あなたらしく人間関係を構築していってくださいね!

"陰キャ"と呼ばれる自分脱却!

セッション申し込み(脱!陰キャ)

もう誰にもバカにさせない!
完全カスタマイズセッションで6か月後にはす~っとストレスから解放、人間関係をぐっと楽に、じわじわと理想を実現します。
※以下の項目が3つ以上当てはまる方限定です。

  • よく真面目だねと言われる

  • 話す(話し掛ける)のが苦手

  • 友達は多くない

  • 恋愛経験が少なめ

  • ちょっと人見知り

  • 声が小さくなりがち

  • HSP傾向あり

自己理解で望みを叶える!
無料プレゼント中

【無料】ビジョンシート

『自己理解』をぐっと深めると思考がクリアになって望みが叶う!もっとあなたらしく後悔のない人生を送るのにぜひこれらのツールをお役立てくださいね。

この記事を書いた人

ながのさゆり

パーソナルコーチ・心メンテナンスの専門家。
つい何でも話してしまう安心感に定評がある。
20年以上に渡り、存在感・在り方について研究してきた。過去の自分と同じように苦しい気持ちを抱えている人に届けたいという想いで、ノウハウや日常に活かせる心理学を発信中。
RabbitSpace代表|米国CTI認定CPCC®

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

心が変われば在り方が変わる。在り方が変わると未来が変わる!

理想の在り方を叶えるコーチングとは? 理想の在り方を叶えるコーチングとは? arrow_right
PAGE TOP