婚活の悩みを相談しても良い!よくある悩み5選と相談相手5選
「婚活ってこんなに辛いの…」
「婚活でストレスが溜まってきている…」
というような悩みを抱えているのは
珍しいことではありません。
そんなときに「誰かに相談する」という手段は
とても有効な手段のひとつ!
どんなとき誰に相談するのが適切なのか?
相談相手5選をご紹介します。
誰でも多かれ少なかれ
悩むもの…!
よくある悩みと一緒に
見ていきましょう~
目次
婚活悩み一覧!よくある悩み5選
こういった悩みを抱えているのは
あなただけではない…!
むしろ多くの方が
同じような悩みを抱えているんですよね。
① 出会い方に関する悩み
<婚活アプリ疲れ>
- 真剣じゃない人や既婚者が混ざっている
- メッセージのやり取りが続かない
- ドタキャンや既読スルーに疲弊
<婚活パーティ/街コンの悩み>
- 会っても2回目に繋がらない
- 短時間で相手を見極めるのが難しい
- 人見知りで場に馴染めない
<結婚相談所での悩み>
- 申し込みたいと思う人が見つからない
- 担当カウンセラーと性格や考え方が合わない
- 紹介される人数やタイプが希望と違う
- 活動ルール(交際期限など)がプレッシャーになる
② 相手との関係性の悩み
- お見合いはできるが交際が長続きしない
- 結婚観や価値観のズレが後から発覚
- 返信の頻度や温度感が合わない
- 自分の条件と相手の条件が噛み合わない
③ 自分自身の悩み
- 婚活が長引き、自信がなくなってきた
- 年齢・容姿・年収などのコンプレックス
- 恋愛経験が少なく、どう距離を縮めていいか分からない
- 会話が続かず沈黙が怖い
- 自分の希望条件が高すぎるかもしれないと不安になる
④ 周囲や環境の悩み
- 家族や友人からのプレッシャーが辛い
- 職場環境的に婚活を隠したい
- 時間やお金の負担が大きい
- 地方在住で出会いの母数が少ない
⑤ モチベーション低下
- 面倒に感じ、婚活の優先順位が下がってしまう
- 断られる経験が続き、活動意欲が落ちる
- ゴールが見えず、何を基準に続ければいいか分からない
悩みにも色々な
種類や段階がありますよね…!
どんなとき、どんな相手に
相談するのが良いのか?
見ていきましょう!
婚活悩み相談の相手5選
それぞれの相手のメリットや注意点を
解説していきますので、
いまの自分にはどんな相手が良さそうか?
比較してみてくださいね!
①友人
もっとも気軽に話せるのが
友人ではないでしょうか。
もしかしたら、
さらに身近な家族の方が
相談しやすいという方もいるかもしれませんね!
安心できる相手であり、
自分のことを知ってくれているからこその
共感やアドバイスが期待できるところが
大きなメリットです。
<注意点>
- 主観的な意見になってしまう可能性があること
- 無意識のうちに価値観を押し付けられているかも
- 身近な相手だからこそのプレッシャーを感じることも
②職場の先輩・同僚
職場の雰囲気によりますが、
先輩や同僚に相談するのも良いでしょう。
年齢や収入、就業条件などが近く
分かってもらえることも多いかも!
婚活の経験がある人も
いるかもしれませんしね。
働きながら婚活する大変さを
分かってくれる人が近くにいると心強いですね。
<注意点>
- 職場全体に広まってしまう可能性がある
- 仕事がやりにくくならないよう注意
- 職場繋がりは純粋な友達とはちょっと違うかも
③結婚相談所のカウンセラー
まず婚活の相談するなら
結婚相談所のカウンセラーさん!
婚活市場全般や
マッチングについてなどの知識が豊富です。
実際の紹介や、次のアクションの提案まで
サポートしてもらえるのも嬉しいですよね。
具体的な改善点のアドバイスももらえる
まさにプロフェッショナルな頼り先ですね!
<注意点>
- 無料相談は短時間の場合が多い
- 営業要素が入ってくる可能性がある
- プレッシャーが強く感じることもある
④ライフコーチ
コーチングを受けたことがない、
という方も多いかもしれません。
コーチングは、
カウンセリングや
コンサルティングに似たカテゴリの対話のこと。
※詳細が気になる方はこちらの記事を良かったら!
コーチングでは以下のような効果が期待できます。
- 恋愛・婚活に限らず何でも話せる
- 自信を持てたり前向きになれる
- 自分らしい在り方で自然体の魅力アップ
- どんなパートナーとの未来を望んでいるのか明確になる
- 利害関係がなくプレッシャーをかけられる心配がない
プロコーチであれば
守秘義務もしっかりしていますので
相談相手として安心です。
<注意点>
- 費用がかかる
- コーチによっては恋愛・婚活の話に慣れていない
- 安心して話せる相手を見つけるのが簡単ではない
⑤占い師
「もう自分では何が何だか…結局どんな運命なの!?」
そんな風に感じたときは
占い師さんに相談するのも良いですよね。
占いが絶対、とは思いませんが
鑑定してもらうことで
心がラクになるのならありだと思っています。
自分の人生ですから、
納得した選択をしながら
心がラクであることが一番ですよね!
<注意点>
- 費用がかかる
- 元も子もない話になる可能性がある
- 科学的根拠は薄く、どこまで信じるかは自分次第
いかがでしたでしょうか?
いま一番相談してみたいなと思っている相手は
どの相手でしたか?
第3者のプロへの相談が有効な理由
友人や家族、
職場の先輩や同僚に相談するのも
悪くないですが…
- 自分ばかり話して相手に負担をかけたくない
- 否定されたり聞いてもいないアドバイスが面倒…
- 誰かに話されたら嫌だな…と口外されないか不安
- 話せるタイミングが限られていて話したいときに話せない
- そもそも気軽に相談できる友人や同僚がいない
というケースも少なくないと思います。
しかし、その点において
第3者のプロであれば安心です!
- 感情的にならず冷静に分析してくれる
- 改善プランが具体的に見えてくる
- 守秘義務を守ってもらえる安心感がある
- しっかり時間をとって話を聞いてもらえる
- 自分の話したいことを話してOK
結婚相談所カウンセラー |
もっとお相手を紹介して欲しい方!
月額9,800円、オンラインで手厚いサポートも♬ |
ライフコーチ |
自分の価値観や在り方をじっくり見つめ直したい方!
安心して話せる&前向きになれると定評あり! |
占い師 |
鑑定してもらって自分の運命を知りたい方!
業界随一の低額料金 1分190円~(しかも通話料無料) |
現状がつらい、悩みを抱えているなら
何かをちょっと変えてみる…!
その一歩として第3者のプロへの相談は
とても有効な手段です。
自分が良いなと思う選択肢を!
きっとあなたの直感は間違っていないと思うので
ご自身を信じて行動してみてくださいね。
まとめ:相談して心をラクにしましょ
「苦しい…」と悩みを抱えている状態だと
上手くいくものも上手くいかないかも…
それってすごく勿体ないですよね?
ちょっと相談してみる、
話すだけでも心がラクになることって多いです。
(私もたくさんの笑顔を見せてもらってきました!)
ぜひ、魅力的な笑顔のあなたを
婚活にもどんどん活かしていって欲しい!
大丈夫です、
悩んでいるってことは本気な証拠。
その本気を良いカタチで魅せていきましょう!
あなたの婚活がスムーズに、
自分らしい人生になっていくことを
応援しています!