RabbitSpace(ラビットスペース)

整形で人生変わる?ポジティブなひとつの手段、決して悪いことではない

LINEで送る
Pocket

こんにちは、あるいはこんばんは!
パーソナルコーチ・動画クリエイターの
ながのさゆり(@sayuricoaching)です。

今回書いてみたいのは、いわゆる美容整形についてです。

 

美容整形を推奨するわけではありませんが、
整形によってどんなことが得られるのか?
考えてみたいと思ったのです。

 

私自身は整形したことはありませんが、
様々な意見を耳にするのも事実。

 

整形していることで
ディスられたりというのも何だかなーと
思っている派でもあるので、

 

世代ど真ん中でありました「花より男子」のワンフレーズを。

 

 

「美しさを金で買って何が悪いのよ 
あんたらだってお金で買いたいもん買うでしょーが」

 

※高校の後輩・桜子の整形がバレて、やんや言われていじめられているところをかばった牧野つくしのセリフです。しびれる。

 

整形する人の心理

 

 

  • もっとキレイになりたい
  • 自分の顔が好きじゃない
  • コンプレックスを軽減したい

 

 

人前に出る仕事だから、など
より美しさを求められる人もいると思うのですが

 

それ以上に、
(顔のせいで)自分自身が好きじゃないとか
人前で堂々と出来ない、下を向いてしまうとか
メンタル面のマイナスを埋めよう
という考え方が強いイメージです。

 

一箇所の施術で満足いく場合と、
繰り返しやりたくなる、癖になる場合があるのには
このあたりの考え方次第のようにも感じます。

 

これは分かりやすい整形だけでなく、
プチ整形や他の美容関連施術全般(美容皮膚科とか脱毛とか)
にも言えることなのかなとも思っています。

整形してどんな未来を手に入れたいのか?
目的をハッキリさせて自分のなかに基準を持ちたいですね!
(これは整形に限らず、です)

整形して得られる3ステップ

①理想の顔立ちに近づく

 

まず、整形したら手に入ることは顔の変化ですよね。

 

どんな理想を持っているのか?
にもよりますが、着実に近づくのではないでしょうか。
(なかなか”完璧”にはならないと思うんですけども)

 

しかし、手術に”絶対成功”はなくて
少なからずリスクがあることには注意が必要ですよね。
安静にする必要があれば無理せず過ごしたり、
最善の状態でいたいですね!

物理的な美しさを手に入れるのは
純粋に嬉しいこと!
どんなかたちでも理想に近づくのは素晴らしい~

②自信が付く・笑顔が増える

 

さて次のステップ、
これが私の最も大事だと思っているところです。

 

整形と言うひとつの手段を使って、理想に近づいたら

もっと自信を持って欲しい!!

これに尽きます。

 

整形をして顔が変わったのに
こころに変化がないのだとしたら…
こんなに悲しいことはないと思いませんか?

 

整形することで、もっと前向きになって
好きな人を振り向かせたいとか、
やってみたかったことに挑戦したいとか、
素晴らしい人生を歩みたいと思っていたはずなのに。

 

自分に自信を持って
元々持ち合わせている素晴らしい魅力を、
その笑顔を、さらに発揮できるはず!

 

上を向いて、あなたらしさに磨きをかけて欲しい。

ポジティブであれ!と
押し売りをしたいわけではありません。
せっかく勇気を出して整形したのなら、
その自分を存分に認め褒めてあげて欲しいですし
自信を持って欲しいのです。

③人生が豊かになる

 

コンプレックスに人生を支配されているのは勿体ない。
そういう意味で、整形という手段はアリだと思っています。

 

顔が変わって、自信が付けば
おのずと人生は豊かになりますよね。

 

自分という存在を認めて、
自分の可能性を信じることが出来れば
自然と周りへの影響もあるし、
人生がガラッと変わることも珍しくないと思います。

 

顔がいいから人生が楽しい、というよりも
自信を持って前を向いているから人生は楽しい!
んだと思うんです。

 

これは鶏と卵の話のようになるのですが…

 

外見関係なく自信が持てるのに越したことはありませんが
外見を整えることで自信が持てるとしたら。
それで人生が良くなるなら良いじゃない!!という感じ。

自分に自信がある人は魅力的です。
自信を持つための手段としての整形は
決して悪いことだとは思いません。

まとめ:整形は悪いことではない!

 

ここまで読んでくださりありがとうございます!

 

私は整形を勧めるでも否定するでもない、
中立的な立場で書いたつもりです。

 

そして、何よりも大切にしたいのは
自信を持って生きていけるかどうか
だと主張したつもり。

 

キレイでいたい、という気持ちを否定する意図はありませんが
ルッキズムに振り回されているのだとしたら
一度ご自身と向き合ってもらいたいな、とも思います。

 

キレイかどうか?だって
最終的には自分のなかに基準を持ちたいし
(人それぞれ好みが違うのは当然ですよね!)
いつだって判断軸は自分のなかにあるはず。

 

その軸があるかどうかは、
直接目には見えないかもしれないけれど
滲み出すものなので、案外分かるものです。

 

人の魅力は、そんな在り方だと思うのです。

 

整形することで、在り方にも良い影響があったら
大成功と言えるんじゃないでしょうか?

 

逆説的に考えるとしたら、
在り方を変えることが出来れば
整形という手段が不要な人もいそうな気もします。

 

最近は中学生や高校生など、
若い方でも整形を検討するケースが増えていると聞きますが
長く付き合う自分の身体なので、、

 

外だけでなく、内側(こころ・メンタル)からの
アプローチも検討してもらえたらと思います。

 

整形のような即効性はなくとも、
こころへのアプローチは決して無駄にはならないと信じています。

整形については詳しくもないし、
専門家でもありませんが…
外見で悩んだり、苦しい思いをしている方の気持ちが
少しでも解放されたら嬉しいです。

自分らしく豊かな人生へ!

セッション申し込み

あなたらしさを引き出し、コミュニケーションやクリエイティブといった自己表現に活かすコーチングセッションです。マーケティング部門などを含め10年以上会社員として働いてきた経験も手伝って、YouTube収益化の支援も。

  • すでにブログやSNSで発信はしているものの、思うように継続出来ていない

  • 新たにやってみたいことがあるけれど、忙しくてつい後回しにしてしまっている

  • まだ漠然とだけどクリエイティブな活動に興味がある

  • 自分にあった仕事・働き方がなんなのか模索しているものの行動できていない

  • 恋愛・婚活・パートナーシップがいまいちうまくいかない

  • 育児に追われて「自分がどんな人間なのか」忘れかけているけれど取り戻したい

  • いまの自分は在りたい姿ではない…このまま後悔したくない

望みを叶える!2大特典
無料プレゼント中

【無料】ビジョンシート

もっとあなたらしい人生にするために必要な2つのツールをご用意しました!『自己理解』をぐっと深め『ビジョン』をきらりと明確にして自己表現を楽しんでくださいね♪

この記事を書いた人

ながのさゆり

在り方で豊かな人生へ導く専門家。RabbitSpace代表。
理想の在り方を叶える対話を提供しています。また、頑張っている個人を応援したい、素敵な活動を広めたいとの思いからドキュメンタリー風動画を制作し配信中です。
米国CTI認定CPCC®

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

PAGE TOP