RabbitSpace(ラビットスペース)

【ライブ】夢の”生演奏”で歌ってきました!

LINEで送る
Pocket

こんにちは、あるいはこんばんは!
パーソナルコーチ・動画クリエイターの
長野佐友里(@sayuricoaching)です。

この度、夢が叶いました…!!

 

 

その”夢”とは、

 

バンドというかたちで、
生演奏で歌わせてもらうこと(有観客)

 

 

素敵なシルエット写真まで撮っていただいて、
とにかく素敵な場でしたので
ここに書き残したいと思います。

 

(撮影してくださったのは中村慎吾さんです!!
ありがとうございます!!)

写真めちゃくちゃ素敵なんだけど、
ジブリの映画に出てきそうな化け物感…
めちゃ笑える…これが私だ…!!

LinkedInから始まった

LinkedIn(日本語:リンクトイン)は、
Microsoftが提供する世界最大級のビジネス特化型SNS(Wikipediaより)。

 

実名登録、ビジネスの経歴なんかも書けるので
Facebookよりビジネス寄りな感じなのと、
繋がりやすいSNSなのが良いなと感じています。

 

去年「リンクトインが熱いよ!」なんて耳にしてから
アカウントを作成したことをきっかけに、ちまちま投稿しています。

 

SNSで弱小アカウントしかない私ですが、
LinkedInはもうすぐ繋がりが2000名に届きそうです。

 

 

そして、今回のライブの話に戻しますと。
LinkedInである方の投稿を拝見したところが始まりでした!

 

 

これは、ライブ翌日の投稿。

 

松本淳さんが、企画してくださった音楽イベントに
(ボーカルとして)参加したいです!
とLinkedInのDMで反応したんです。

 

勇気を出して。

 

そうしたら普通に返信をくださって、
何を歌うのか?などやり取りをさせて頂きました。

 

ちなみに、松本さんはLinkedInから公式に推薦されている
「LinkedIn活用大全」という、こちらの本を出版されています!

 

 

SNSを通して、こんなイベントに参加するのは初めてのこと…!

 

緊張とワクワクで不思議な感覚でした。
夜の時間帯だったし、少し迷ったのですが…
本当にDMしてみて良かったな~~

 

(子どもが生まれてから、、さらにコロナで、、
夜出かけることは稀ですが諦めなくて良かった~)

LinkedInさまさまでございます。
SNSの先にはリアルな人がたくさん存在している
と、当たり前のことを実感しました!

歌ったのはレベッカの「フレンズ」

 

歌いたいです!
と勢いでイベント参加を申し込んだものの、

 

何歌おう??

 

となりまして。

 

私が好きでカラオケで歌うのは、
浜崎あゆみ、
綾香、
いきものがかり、
流行った曲をポツポツとかなんですが。
(しかも、どこかで時が止まっているw)

 

最近はLiSAも好きで、
LiSAの「炎」にしようかなとも思ったけど

 

レベッカのフレンズにしました!

 

世代ではないのですが、なぜか好きでよく歌っているんです。
カラオケでも割と点数が出やすい曲でもあったので。

 

フレンズで参加させてもらうことが決まって、
ひとりでカラオケに行って練習していました!
(自分の歌を録音して聞き返してみたりしてね…!)

 

 

結果、
懐かしがってくださる方がいたり
声?歌?を褒めてもらえて。
(お世辞にも一緒にバンドやりましょうなんて声かけてくださった方も…)

 

素直にめちゃくちゃ嬉しかったです!!^^

 

こんな写真までいただいて、素晴らしい体験でした!

 

初!インスタライブで
ライブの様子を流したので
良かったら見てみてくださいませ~

 

すごく緊張して手も足もぷるぷるしていたのですが…
ライトが強くて観客席が全然見えなかった
のは良かったです(笑)
とは言え、歌詞を見ずに歌える余裕はなかった…

このバイタリティ溢れる人たちは何なのか!?

 

松本さんをはじめ、演奏くださった皆さん、
参加していた方々がとにかく素敵な方ばかりで…

 

 

めちゃくちゃ仕事もお忙しいであろう方も多く、
音楽までやっちゃうの!?
みたいなバイタリティ溢れる姿に感動です。

 

 

楽器でも、歌でも、
とにかく人の在り方がとても表れるなと。
「自分らしく」表現している瞬間で。

 

まさに響きの空間だったなと感じています。

 

 

それぞれの人生を凝縮したような、
そんな紡ぎ出す音で響き合った時間でした。

 

 

あっという間に時間が過ぎて、
本当に盛り上がっていたし、楽しいイベントでした!
(すぐに閉店時間になってました!)

改めて、自分らしい在り方とか
ありのままを表現する人は魅力的だ
なと。
そして、それは仕事にも活かされているだろうし
皆さんとお話してみたかった~
好奇心を掻き立てられる場でした!

新たな場で生まれる新たな気持ち

 

今回、こうやって歌わせてもらって
新たな気持ちが生まれてきました。

 

 

もっと歌上手くなりたい!!

 

です。
私はボイストレーニングを受けたことがないので、、
まずはそこかな~とか。

 

歌も自分を表現するひとつの手段ですよね。
そこをもっと磨いてみたくなりました!!

 

 

一旦、今すぐには難しいので
自分のやりたいことリストに追加しました。

 

やはり人が集まって何かをすると
すごく刺激になりますね。
色んな価値観に触れるの、大事

ひとりのコーチとして
自分らしさを追求していきたいし、
コーチとしての幅を広げる活動も
積極的にやろうと思います。
いつでもチャレンジを楽しむぞ~!

リアルの場最高

 

長年の夢を叶えさせてもらった、
このリアルの場に本当に感謝しています。
あ~楽しかった~

 

めちゃくちゃ素敵なイベントでした!

 

既にLinkedInで繋がらせてもらっている方にも
リアルでお会い出来て嬉しかったな~
やっぱり実際に会って話すの最高です!!

 

 

LinkedIn音楽部?はこれからも活動するみたいなので、
私も歌の練習したり、参加するべく
頑張って付いていきたいと思っています!

 

自分も何か出来ることがあるか探しながら。

本当に楽しかった…!!
こういう企画出来るの本当に尊敬です。
そして、皆さん話すのがお上手。
勉強になりすぎて頭がパンク状態ですが…
参加出来て良かった、ありがとうございました!

"陰キャ"と呼ばれる自分脱却!

セッション申し込み

もう誰にもバカにさせない!
完全カスタマイズセッションで6か月後にはす~っとストレスから解放、人間関係をぐっと楽に、じわじわと理想を実現します。
※以下の項目が3つ以上当てはまる方限定です。

  • よく真面目だねと言われる

  • 話す(話し掛ける)のが苦手

  • 友達は多くない

  • 恋愛経験が少なめ

  • ちょっと人見知り

  • 声が小さくなりがち

  • HSP傾向あり

自己理解で望みを叶える!
無料プレゼント中

【無料】ビジョンシート

『自己理解』をぐっと深めるとメンタルが強くなり人間関係改善へ!もっとあなたらしく後悔のない人生を送るのにぜひこれらのツールをお役立てくださいね。

この記事を書いた人

ながのさゆり

脱!陰キャの専門家。
自身の繊細な部分を理解されない…相手に思ったことを話せない…と辛い思いをした経験から"陰キャ"とバカにされない自分になる方法を編み出す。
心より安心できるコーチングセッションに定評がある。
RabbitSpace代表|米国CTI認定CPCC®

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

心が変われば在り方が変わる。在り方が変わると未来が変わる!

理想の在り方を叶えるコーチングはこちら 理想の在り方を叶えるコーチングはこちら arrow_right
PAGE TOP