RabbitSpace(ラビットスペース)

【初ウェビナー】YouTubeの運用ノウハウを話した@LinkedIn

LINEで送る
Pocket

こんにちは、あるいはこんばんは!
パーソナルコーチ・動画クリエイターの
ながのさゆり(@sayuricoaching)です。

オンラインセミナーをしようと思っている方へ。
LinkedIn
というSNSはご存じでしょうか?

 

Microsoft社が提供するビジネスSNSです。
(実名、キャリアなどを記載する)

 

LinkedInの日本におけるユーザー数は300万人と言われていて、
まだまだ他のSNSに比べると少ないですね。
(Twitter4,500万人、Instagram3,000万人、YouTube6,500万人…)

 

とは言え、すごく落ち着いた雰囲気のSNSなので
個人的には好きでちょくちょく利用しています。

 

LinkedIn内にはコミュニティをつくることも出来て(無料)、
共通項を持った方々との交流も盛んです。

 

そのなかのひとつ「YouTube学びの広場」に参加しておりまして
今回そのなかで、ウェビナーをしてきました!
その流れをご紹介します。

YouTubeに関するセミナーをするのは初めて…!
ちょっと緊張したのですが、
とても良い機会でした!

スライドの準備

 

まずは「YouTube学びの広場」主催の石垣さんから
ウェビナーをする機会をいただきましてスライド作成に取り掛かりました!

 

そもそもテーマもフリーだったので、
幅広く「YouTubeの開設・運用」についてとしました。

 

ただ、難しかったのが
YouTube学びの広場に参加している方々のご状況がよく分からなかったこと…!

 

そもそも
既にYouTubeやっているのか?
これから始めたいのか?

 

ひとまず、マーケティング的な話と
在り方「自分らしさ」に関することを伝える60分にしようと決めました。

ちょうどChatGPTの話題が増えてきた頃だったし
今後、より「自分らしさ」は大事になると思うので!

開催日時を決定!

 

大体スライドが出来た時点で、
自分のスケジュールも確認しつつ
ウェビナー開催日時を決定しました!

 

もちろんスケジュールは主催の石垣さんとも合わせて。

 

丁度1か月後くらいの開催となりました。
ひとまずLinkedIn内でのウェビナーというのは初めてで
自分にとってはチャレンジだったのでドキドキです!

気軽に引き受けましたが、
いざ日程が決まると緊張するものですね(笑)

告知をコツコツと

 

なにかセミナーをやろうとか、
集客したいなと思って実際にやったことのある人なら分かってもらえるかと思うのですが…

 

人を集めるのは簡単じゃない

 

んですよね。
仮に無料のセミナーであっても、です。

 

以前コクチーズとかbosyu(現在はサービス終了)とか
使ったことがありますが、
ひとりふたりですらも集めるのは簡単ではありません。

 

なので、1回のご案内投稿で人が集まるなんてのは
夢物語なのでコツコツと。

 

そもそも私がそんなにLinkedInに投稿してきていなかったので…
YouTubeに絡めた投稿を複数しつつ、
ウェビナーのご案内もしていきました。

ちなみにLinkedInの繋がりは2000名を越えましたが、
特に良い反応があるでもなく。
地道に告知していくことですね…!

お誘いをコツコツと

 

告知と加えて、DMでのお誘いもしました。

 

これはLinkedInに限らず、
他のSNSでもそうだし、人間関係全般に言えることかなと思うのですが

 

直接、声をかける積極性

 

は大事にしていたいです。

 

正直、そんなに得意ではありません。
もともと営業人材でもないですし。

 

でも、全体に対する投稿だけでは反応が多くは取れにくいです。
自分が超有名人なら話は別かもしれませんが、、
ホリエモンみたいな有名人でもDMでお誘いしたりするらしい。

 

とは言え、いきなりの営業DMというのが嫌われるのも分かりますので
(私にもちょくちょくそういうの来ますけど、心惹かれないですよね)
YouTube学びの広場に参加されている方に限定でお誘いしました。

 

ご丁寧に返信くださる方は2割くらいでしょうか。
基本はスルーですよね(笑)

 

まぁそれは仕方ない!

 

と同時に感じたことは、
私に売りつけようというわけではない方には
丁寧にご返信しよう!と心に誓った

ことですね。

 

いきなり「悩みを聞かせて」とか
「一度弊社のサービスをご案内したい」とかは
ちょっと…って感じなんですけど

 

無料ウェビナーの案内とか、
単なる自己紹介には返信します。
(今までもしてきましたけどね!)

 

かなり印象違うなと身をもって知ったので。
皆さんお忙しいので、返信できない方がいるのも分かります。
だからこそ、自分は丁寧に接したいなと勉強になりました!

ちょっと脱線していますけれども…
告知もお誘いもコツコツとする必要があるんですね!
集客できている方々は血のにじむ努力をしている…!

何を伝えたいか?を確認する

これは以前リアルセミナーやったときの写真です

 

ちょこちょこと返信いただき、
複数名参加してくださる感じになってきました!

 

めちゃくちゃ有難い…
それもこれも、以前他の交流会の場でお話しした方だったり
石垣さんの繋がりがある方だったり。
(LinkedInでは過去、こんなのにも参加しました!

 

自分ひとりでできることには限界があるな~とか思いながら

 

一番何を伝えたら良いのだろう?

 

と考え直し始めました。
(もうスライド作り終わってるのにね)

 

たったの60分なので、
YouTubeに関して私が共有できることすべて!
というのは無理があるし。。

 

参加表明くださった方々のプロフィールを拝見したりして
YouTubeノウハウより「自分らしさ」について
多めに話した方が良いんじゃないか?
とか当日まで悶々としていました。

とは言え、それは聞いてみないと分からないので
最初に聞いてみました!
でも、そんなの聞かれても分からんw
という感じでしたので
スライドに沿って話させてもらいました!

実際にやってみると見えるものがある

 

結果、10名さまにご参加いただきました!(感謝です)

 

実際にスライドに沿って話をさせてもらい、
参加者さんにも気軽に発言してもらえるよう配慮しつつ…!

 

YouTubeとかマーケティングって
ちょっとは専門用語もあって
どの程度説明が必要なのか?
とか全然分からなかったので
一旦気にせず自分の言葉で話したんですよね。

 

でも、知らない人がいても不思議はなかったし
だからと言って全部丁寧に説明している時間もない…

 

めちゃくちゃムズイな…!!

 

セミナー講師の人って本当に尊敬します。
多様な人たちに向けて話すのって本当に難しい。

 

全然うまくいったとは思えない結果ですが、
声を出してもらった方々からは
そういう視点なのか~
という学びを大いにいただきました。

 

気になる点も人によって違うし、
そういう情報があると良いのね!
みたいな発見があったり。

私が一方的に話しているパートもあったのですが、、
皆さんの意見を出してもらえて
とても良い時間を過ごさせていただきました^^

まとめ:交流はいい学びになる

 

ここまで、LinkedInでウェビナーを開催した流れをご紹介してきました。

 

正直、人を集めるのは根気も必要だし
心が折れそうになるときもあると思います。

 

でも、実際に集まってもらえると
とても有意義でいい時間を過ごせるのも事実です。

 

今回のウェビナーでは参加費無料、
いきなり受注などということはありませんので
マネタイズには至っていません。

 

でも、確実に交流できているし
それは無駄にはならないと信じています。

 

どういうかたちになるのかは謎ですが、
時間を共有できたことに感謝しています。

 

一緒にYouTubeチャンネルを盛り上げていけたら嬉しいですしね!
応援し合える仲間がいるのって心強いです。

良かったらLinkedInで繋がってくださいね
YouTubeについてなど、お気軽にDMください!
ちゃんと返信します(笑)

あなたのドキュメンタリー風動画を制作します

動画お問合せ

『本来のあなたらしさ、熱い想いに価値がある』を信念に、ありのままの人の魅力を伝えることに特化した動画を制作。観た人の心をつかみ、お問い合わせに繋げます。ブランディング・広報・宣伝・採用にご活用ください。

  • 自分の活動や作品をもっと知ってもらいたい

  • 自分の夢や想いをもっと世の中にアピールしたい

  • 自分の人柄を表現することで繋がりを増やしたい

  • 夢・ビジョンを世の中に宣言したい

  • 今の自分・活動を動画として残しておきたい

自分らしく豊かな人生へ!

セッション申し込み

あなたらしさを引き出し、コミュニケーションやクリエイティブといった自己表現に活かすコーチングセッションです。マーケティング部門などを含め10年以上会社員として働いてきた経験も手伝って、YouTube収益化の支援も。

  • すでにブログやSNSで発信はしているものの、思うように継続出来ていない

  • 新たにやってみたいことがあるけれど、忙しくてつい後回しにしてしまっている

  • まだ漠然とだけどクリエイティブな活動に興味がある

  • 自分にあった仕事・働き方がなんなのか模索しているものの行動できていない

  • 恋愛・婚活・パートナーシップがいまいちうまくいかない

  • 育児に追われて「自分がどんな人間なのか」忘れかけているけれど取り戻したい

  • いまの自分は在りたい姿ではない…このまま後悔したくない

望みを叶える!2大特典
無料プレゼント中

【無料】ビジョンシート

もっとあなたらしい人生にするために必要な2つのツールをご用意しました!『自己理解』をぐっと深め『ビジョン』をきらりと明確にして自己表現を楽しんでくださいね♪

この記事を書いた人

ながのさゆり

在り方で豊かな人生へ導く専門家。RabbitSpace代表。
理想の在り方を叶える対話を提供しています。また、頑張っている個人を応援したい、素敵な活動を広めたいとの思いからドキュメンタリー風動画を制作し配信中です。
米国CTI認定CPCC®

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

PAGE TOP