人望がある人の特徴3選|有能であることがすべてじゃない
コーチングコミュニケーションコラム在り方チャンネル表現・クリエイティブ
こんにちは、あるいはこんばんは!
パーソナルコーチ・動画クリエイターの
ながのさゆり(@sayuricoaching)です。
あなたは人望があると自信を持って言えますか?
人望は誰もがみんな欲しいと思っていますよね。
お金や学歴は目に見えやすいので比較的手に入れやすいです。
しかし、人望はなかなか得難いんですよね。
ちょっと職場を想像してみて欲しいのですが、
仕事はできても、部下から慕われているかって言われるとハテナ…?
そんな先輩や上司いませんか?
人望は欲しいのに、持っている人は案外少ないという事実。
でも「人望を集めることって簡単ではないんだな…」
と諦めることはありません!
ここで人望がある人の特徴をしっかりおさえて
あなたのものにしてください!
人望は、
「人生の幸福と成功を大いに左右する必須のもの」
と言われるくらい、放っておけないものなんです。
人望があるかないか、は人間関係そのもの。
仕事にもプライベートにもかなり影響が大きいので
ぜひ最後までお付き合いくださいね!
動画でも見れます!
人望がある人の特徴1)思いやりがある
人望がある人って、
「自分が自分が…!」
というよりも相手を尊重してくれる人ですよね。
思いやりに溢れているんです。
だから、人に好かれて人が集まってくる。
具体的には、
笑顔で接してくれたり
最後まで話を聞いてくれたり
します。
これって”相手を丁寧に扱う”という
気遣いからきていると思いませんか?
逆に、相手を尊重していないと
頼んでもいないのに説教を始めたり、
謎なマウントをとってきたり、
正論で論破しようとしてきたり。
考えただけでもそういう人とは一緒にいたくないですよね。
それはこちらへの気遣いではなく
自分が気持ちよくなるための行為ばかりだから。
相手への気遣い、思いやりを持って接することで
自然と笑顔を向けたり
話を聞こうというスタンスでいられます。
思いやりを持つということは
相手を尊重するということです。
それが人望に繋がっていくんです!
いつでも相手を尊重するというのは
簡単なことではないですよね…!
人望がある人の特徴2)面倒見が良い
そんなことも知らないの?と言ったり
自分で調べろ!俺の背中を見て盗め!
なんてタイプの人に人望があるとは思えませんよね。
何か困っているときに
声をかけてくれる、話し掛けてきて手を差し伸べてくれる
そんな人を好きにならないのは無理です!
人望のある人というのは、
自分から話し掛けていくんです。
かといって、話し掛けて
延々と自分の自慢話をしたりはしません。
相手に寄り添う姿勢でほほえみを添えて
話を引き出してくれるんです。
ここでもちゃんと相手を尊重しているんですよね。
教えてやってる感を出したりせずに。
こんな面倒見のいい先輩がいたら絶対人気者になるのが想像できます!
人望が集まるのも納得です。
自分を尊重してくれる相手には
こちらからも話しかけやすいから
より関係性が良くなりますね!
人望がある人の特徴3)有言実行
あなたの周りに
やるやると言っていつまでもやらない人
いませんか?
やるやる詐欺なんて言葉もあるように
嘘をつかれた、とまではいかなくとも
ちょっと信用できないイメージを持ってしまいますよね。
言ったことをやらない、
というのは一緒にいる人をないがしろにする行為とも言えるので
根っこにある”相手を尊重していない”という姿が見えてきます。
これが積み重なると信頼関係の構築が難しくなりますので
人望を失うことに繋がりますね。
逆に、いつも気持ちよく有言実行している人ってカッコいい!
信頼できるし憧れの気持ちさえ生まれるのではないでしょうか。
有言実行というのは
自分だけでなく関係する人すべてを尊重することに繋がるんですね!
言うは易く行うは難し、です!
口だけでなく行動で示していけると
人望があつまってきます!
言った事を実行するというのは、
自分との約束を守ることなので
自信にも繋がって
在り方にも良い影響が期待できます!
まとめ:人望がある人は自然と慕われる
<人望がある人の特徴3選>
- 思いやりがある
- 面倒見がいい
- 有言実行
すでにお気づきかもしれませんが
これらの共通点は「相手を尊重している」ところ!
自分本位ではなく、
相手の存在を丁寧に扱っているということです。
目の前の人が有能かどうか?よりも
誰しもが自尊心を満たしたいと思っているんですね。
この投稿をInstagramで見る
今回ご紹介した3つに限らず、
相手の自尊心を傷つけずに大切にする言動を心がければ
自然と人望があつまってくるというわけです。
冒頭でお話しした通り
人望は、
「人生の幸福と成功を大いに左右する必須のもの」
相手を尊重するということは
あなたの人生を豊かにすることにも繋がっているんです。
相手を尊重するためには
まず自分の価値観を尊重することが大切!
ご自身の価値観を言語化するには
人生曲線がおすすめですよ~
自分らしく豊かな人生へ!
あなたらしさを引き出し、コミュニケーションやクリエイティブといった自己表現に活かすコーチングセッションです。マーケティング部門などを含め10年以上会社員として働いてきた経験も手伝って、YouTube収益化の支援も。
-
すでにブログやSNSで発信はしているものの、思うように継続出来ていない
-
新たにやってみたいことがあるけれど、忙しくてつい後回しにしてしまっている
-
まだ漠然とだけどクリエイティブな活動に興味がある
-
自分にあった仕事・働き方がなんなのか模索しているものの行動できていない
-
恋愛・婚活・パートナーシップがいまいちうまくいかない
-
育児に追われて「自分がどんな人間なのか」忘れかけているけれど取り戻したい
-
いまの自分は在りたい姿ではない…このまま後悔したくない
望みを叶える!2大特典
無料プレゼント中
もっとあなたらしい人生にするために必要な2つのツールをご用意しました!『自己理解』をぐっと深め『ビジョン』をきらりと明確にして自己表現を楽しんでくださいね♪
次の記事へ