RabbitSpace(ラビットスペース)

HSPの治し方は?「普通になりたい…生きづらい…」と感じている方へ

LINEで送る
Pocket

 

HSPの治し方ってあるの?

 

HSPじゃない人が羨ましい…普通になりたい…

 

このように生きづらさを感じている方は
少なくありません。

HSS型HSPのひとりとして
HSPの人がちょっとでも
心をラクに生きていく方法を
解説していきます。
一緒に考えていきましょう!

HSPとは

ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person、HSP)とは、
環境感受性(Environmental Sensitivity)あるいは
その気質・性格的指標である感覚処理感受性(Sensory Processing Sensitivity)が極めて高い人たちを表す言葉である。

 

環境感受性とは、ポジティブおよびネガティブな環境刺激に対する処理や登録の個人差を表す特性的概念である。
したがって、環境感受性が高い個人であるHSPは、環境感受性が低い人と比べて、ポジティブな環境から良い影響を受けやすく、ネガティブな環境から悪い影響を受けやすい。環境感受性は誰もがもつ普遍的な特性であり、その程度は正規分布することが示唆されている。

Wikipediaより

 

ハイリー・センシティブ・パーソン
の頭文字を取って「HSP」と呼んでいるのですね。
HSPの特性を持つ子どものことは「HSC」と呼んだりも。

 

繊細さん、と呼ばれることも。

 

このHSPですが、男女比は50:50と言われています。
ただ、次でHSPの種類を紹介しますが、
HSS型HSPはほとんど女性なのでは?という感覚です。
(データを見つけられなかったので、感覚値で恐縮です…!)

 

また、統計的にはHSPは
人口の15~20%と言われています。
5人にひとりは当てはまる
特別珍しいものではないのですね!

 

しかし、逆に8割の人はHSPではないと考えると
HSPは少数派であってマイノリティとも言えますよね。

だから「自分ておかしいのかな…
と思ったり「普通になりたい…」と
感じるHSPの方も多い印象です。

 

実際に生きづらさを感じることも
少なくないですから…!

※HSPの特徴など詳しくはこちらの記事も良かったら『HSPの女性が持つ特徴と向き合い方&生きづらさを軽減する方法を解説

HSPが生きづらさを感じる理由3選

 

HSPが生きづらさを感じる原因に
以下4つのHSPの特性が関係していると考えられます。

 

DOES(ダス)

  • 「Depth of processing」情報を深く処理して慎重に行動する
  • 「Overstimulation」刺激に対して敏感なため気疲れしやすい
  • 「Emotional reactivity and Empathy」共感力が高く相手に感情移入しやすい
  • 「Sensitivity to Subtleties」光や音、においなど五感が鋭敏に反応する

 

この特性があることを前提に
生きづらさを感じる理由を
もう少し具体的に見ていきましょう!

 

①刺激を受け取りやすい

HSPは音や光、匂いなどの
普通の人々が気にしないような
細かな外部刺激をとても受け取りやすいです。

 

例えば、
雑音の多い環境や人混み、
強い光などは、
私たちHSPにとって
非常にストレスフルです。

 

またHSPの人々は、
刺激からの回復に時間がかかるため、
他の人よりも多くの休息を必要とします

 

だからHSPは一人時間が大事だったり
ロングスリーパーであったりすることが
珍しくないんですね。

 

でも、現代社会では誰もが忙しいですから…
なかなか思うように休めない…というのも
生きづらさを感じる要因になっています。

 

②深く考えやすい

HSPの脳は
情報を深く処理する傾向があります。

 

これにより、
他人の感情や状況を詳細に分析し、
共感する能力が高まります

 

しかしその反面、
自分の感情や他人の感情を過度に内省し、
心の負担が増します

 

人よりひとつの情報に対して
処理にエネルギーを使うので
とっても疲れやすいんですよね。

 

③共感が得られない

HSPは人より刺激を受け取りやすく
人の感情にも敏感で共感力も高いです。

 

かつHSPは5人にひとりいるかいないか
なのでマイノリティです。

 

刺激で疲れる感覚や、
すごく眠くなってしまうことなど
なかなか理解されないんですよね。

 

そこで他人に対して無意識に
同程度の共感力を求めてしまうと
結果的に苦しくなってしまいます。

子ども(HSC)も
このような特徴を親から理解されないと
なかなか苦しい状況になります…!

 

私はよく親から「寝すぎ」とか
気にしすぎ」とか言われて
辛かったのを覚えています。

HSPが生きづらさから解放されるたったひとつの方法とメリット5選

 

HSP気質は
生きづらさを感じやすい性質
と言えると思います。

 

私自身も生きづらさを感じてきたので
それはよく分かります…!

 

でも、HSPは病気ではなく
繊細な性格というか性質というか
人より感受性が高いというようなものなので
治療することはできません

 

※ただし、純粋なHSPなのか?というところは検討の余地があるかもしれません。
例えば、アダルトチルドレン(AC)や発達障害などが重なっている可能性もあるので、その場合には精神科などの医療機関の受診が良いかもしれません。

 

え?治療できないってことは治らないの…?

 

と不安に感じる方もいるかもしれませんね。

 

実際、治すことは難しいかもしれませんが
有効な対処法はあります

 

その対処法は、ズバリ
自己理解を深めること

 

これに尽きます。
むしろこれだけでOKなんです。

 

いやいや、自己理解って…それだけでOKなわけないでしょ

 

と思っていませんか?

 

自己理解をあなどるなかれ!
自分自身を知る、自己分析をするって
とてつもなく大事なことです。

 

自己理解を深めることで
生きづらさから解放される理由・メリットを
5つ解説していきます。

 

ぜひ最後までお付き合いくださいね!

 

メリット①苦手から距離を取れる

自己理解を深めるということは
自分の苦手を知ることでもあります。

 

不調になるときのパターンがあったり
何かしらの共通点があることは多いはず。

 

そういうパターンや共通点に気づけると
意図的に苦しい環境を手放すことができたり
人間関係の改善に繋げられたりします。

 

自分のタイミングで
苦手から距離を取れると
心が楽になります
よ!

 

※良かったらこちらの記事も「たった一言で効果絶大!高圧的に嫌味を言われたときの魔法の返し方

たった一言で効果絶大!高圧的に嫌味を言われたときの魔法の返し方|しあわせBeing

 

メリット②自分自身を受け止められる

自己理解を深めることで
自分の良いところも悪いところも
ありのままを受け止めることができるようになります。

 

そうすると自分を責めないで済んだり
徐々に自信に繋がることも珍しくありません。

 

ここで言う自己理解は、
特に人生の目的かなと思っています。

 

ちょっと哲学的な思考になってくるのですが、
人間は何のために生まれてきたのか?
って答えがありません。

 

つまり、
あなたの人生に意味はない。

 

というと乱暴なのですが、、
誰かが意味づけしてくれることはない
ということです。

 

言い方を変えれば、
自分の人生は自分で決めて良い
ということ。

 

生まれてきた瞬間から
自分の人生なんです。

 

誰かに何かを決められて生きていくわけではないんですよね。

 

そういう意味で、
自分自身をまるっと受け止められると
とっても心が軽くなります
^^

 

※良かったらこちらの記事も「生きる目的がわからない…見つけるメリット3つ&見つけ方5ステップ

生きる目的がわからない…見つけるメリット3つ&見つけ方5ステップ

 

メリット③自分の休み方や癒し方が分かる

生きていればどうしたって
疲れます。
HSPの私たちは特に…!

 

ここでも自己理解は役立つのです。

 

どんなときに疲れるのか?
が分かれば事前に回避することもできるし、
疲れを取る準備をしておくこともできます。

 

どうすれば自分は癒されるのか?
が分かれば効率よく自分を癒せます。

 

特に刺激を受けやすかったり
人の感情など深く処理する
私たちHSPが知っておくべきことです。

 

人それぞれ、疲れを取ったり
癒されたりする方法は違うので
自分に合った方法を探していきましょう!

 

※良かったらこちらの記事も「家で最高にリラックスする!今日からすぐに出来る方法7選

家で最高にリラックスする!今日からすぐに出来る方法7選

 

メリット④自分に合った選択をできるようになる

HSPは共感力が高いがゆえに
関わる人の感情に引っ張られることが
よくあると思います。

 

また、情報量が多いと
疲れてしまって
本来の自分の選択から
遠ざかってしまうことも…!

 

しかし、ちゃんと
自己理解を深めていくと
自分の感情に素直な選択
をできるようになります。

 

これは仕事・働き方はもちろん
様々な人間関係にも影響していきます。

 

自分の心に従った選択は
後悔ない人生へ繋がっていきますよね!

 

自分の人生を生きている実感が持てると
心が楽になります。

 

※良かったらこちらの記事も「いまの仕事を続けるか悩む…辞めたいと思ったときのおすすめ転職エージェント

 

メリット⑤本来の優しい自分を取り戻せる

HSPは疲れやすいので
常に寝不足気味なことも
珍しくありません…!

 

自分のひとり時間が足りなかったり
余裕がないということにも
気付かず過ごしてしまうことも。

 

そうすると、
本来はとっても優しい人でも
イライラしがちになったり
トゲトゲしい態度になってしまったり…!

 

自分の状態を知ることも
自己理解のひとつです。

 

自分がイライラ、トゲトゲしているのだと
気付くことは決して
気持ちの良いことではありません。

 

でも、知ることでふっと脱力できたり
思い切って休むことに繋げられたりして
結果的に本来の優しい自分を取り戻せるんですね。

 

※良かったらこちらのnoteの記事も「自作漫画『トゲをひっこめるまで』

同じようにHSP気質を持った
仲間がいると心強い
無料コミュニティも良かったら^^

まとめ:HSPの自分を受け入れてもっと自分らしい人生へ!

 

HSPの生きづらさから解放されるには
自己理解を深めることが大事だとお伝えしました。

 

自己理解のメリットは
伝わっているのではないかと思います。

 

じゃぁ、どうやって自己理解を深めるの??
というところについては大きく2つの手段があります。

 

ひとつめは、
自己理解ツールを活用する

 

ふたつめは、
コーチングを受ける

 

まずは無料の自己理解ツール
気軽で良いかもしれませんね!

この自己理解ツールを活用することで
自己理解を深める3層×2要素を
網羅的に扱うことができるようになっています。

 

ぜひ今日から自己理解を深めて
もっとあなたらしい人生
にしていってくださいね。

 

HSPは治らずとも、
生きづらさから解放されることと思います!

自己理解を深めるには
コーチングもとても有効な手段です。
良かったらコーチングについて
見てみてくださいね!

安心して話せる場所があります

カウンセリング申し込み

人間関係をはじめ、誰しもが様々な悩みを抱えています。話すと楽になることも多いので、まずは話してみませんか?オンラインなので、どこからでも安心です。

  • 愚痴・悩みを誰かに聞いてもらいたい

  • 誰にも言えないことを、誰かに言いたい

  • 本当は泣きたいくらい苦しい、ツライ

  • うまく言葉にできないけれど話を聞いてほしい

  • 病院に行くほどでないけれど、相談してみたい

"陰キャ"と呼ばれる自分脱却!

セッション申し込み(脱!陰キャ)

もう誰にもバカにさせない!
完全カスタマイズセッションで6か月後にはす~っとストレスから解放、人間関係をぐっと楽に、じわじわと理想を実現します。
※以下の項目が3つ以上当てはまる方限定です。

  • よく真面目だねと言われる

  • 話す(話し掛ける)のが苦手

  • 友達は多くない

  • 恋愛経験が少なめ

  • ちょっと人見知り

  • 声が小さくなりがち

  • HSP傾向あり

自己理解で望みを叶える!
無料プレゼント中

【無料】ビジョンシート

『自己理解』をぐっと深めると思考がクリアになって望みが叶う!もっとあなたらしく後悔のない人生を送るのにぜひこれらのツールをお役立てくださいね。

この記事を書いた人

ながのさゆり

パーソナルコーチ・心メンテナンスの専門家。
つい何でも話してしまう安心感に定評がある。
20年以上に渡り、存在感・在り方について研究してきた。過去の自分と同じように苦しい気持ちを抱えている人に届けたいという想いで、ノウハウや日常に活かせる心理学を発信中。
RabbitSpace代表|米国CTI認定CPCC®

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

心が変われば在り方が変わる。在り方が変わると未来が変わる!

理想の在り方を叶えるコーチングとは? 理想の在り方を叶えるコーチングとは? arrow_right
PAGE TOP