RabbitSpace(ラビットスペース)

【心理学】セルフコンパッションとは?やり方5つ&期待できる3つの効果

LINEで送る
Pocket

 

セルフコンパッションって何?

 

セルフコンパッションってどうやるの?

 

どんな効果があるの?

 

セルフコンパッションは、心理学において
心理的幸福感や精神的健康に
ポジティブな影響を与えるとされる
重要な要素のひとつです。

 

どんな時に効果を得やすいのかなど
具体的に解説していきます!

心の健康のみならず
自己成長や目標達成などにも
活用できる概念なので
ぜひ最後までお付き合いくださいね!

セルフコンパッションとは?

 

自己同情(英: Self-compassion、セルフ・コンパッション)とは、
自らの欠点、失敗、または人生におけるさまざまな苦しみに直面した時に、自分自身への思いやりを実践することである。

 

自己同情は、self-pity(英語版)とは異なる。
self-pity(英語版)とは、不幸は自分だけに起こるのかのように感じ、自らを被害者であると信じている人、不利な状況に対処する自信と能力を欠いている人の精神状態または感情的反応である。

 

研究によれば、自己同情のある人は、それがない人よりも大きな心理的健康を得ている
たとえば自己同情は、人生の満足、知恵、幸福、楽観主義、好奇心、学習目標、社会的つながり、個人的責任およびレジリエンスとポジティブに相関している。同時に、自己批判、鬱病、不安、反芻、思考抑制、完璧主義および摂食障害の傾向の低下とも関連している。

Wikipediaより引用

 

セルフコンパッションは、
自分自身に対する思いやりや優しさのことを指します。

 

他人に対する思いやりや優しさを持つことと同様に、
自分自身にも同じような感情を向けることです。

 

自分自身を受け入れ、
自分の欠点や失敗を非難するのではなく、
そのような状況に対して優しく、
理解しようとする姿勢
セルフコンパッションの重要な要素です。

ついつい自分を後回しにしたり
蔑ろにしたりしていませんか?

 

自分自身への思いやり、
優しさを向ける意識・姿勢

セルフコンパッション
なんですね。

セルフコンパッションの効果3選

 

セルフコンパッションの効果
どんなものがあるのか?
3つ解説していきます。

 

①ストレス軽減効果

ひとつめは、
癒しを感じたり
心の平和を取り戻す!
ストレス軽減効果です。

 

セルフコンパッションを持つことで、
自分自身に対する優しさや思いやりが増し、
ストレスの軽減に役立つんですね。

 

自分自身を非難することなく
自分の感情や状況を受け入れることで
ストレスの感じ方が変わります。
ネガティブな感情が軽減するんですね。

 

セルフコンパッションを実践することで、
抑うつや不安などの
メンタルヘルスの問題を軽減する効果も期待できます!

 

自分自身を受け入れ、
優しく接することで、
心の安定を取り戻し
メンタルヘルスを向上させることができるとは
なかなか影響が大きいですよね。

 

②心理的幸福感アップ効果

ふたつめは、
セルフイメージや
自分自身の気持ちの持ちように変化!
幸福感アップ効果です。

 

セルフコンパッションは
自己評価や自己肯定感を高め
心理的な幸福感を向上させる効果があります。

 

自分自身に対して優しい態度を取ることで
自己価値感が向上し
より満足度の高い生活を送ることができるんですね。

 

セルフコンパッションを持つことは
自己評価や自己肯定感を高め
ストレスや不安を軽減し
心の健康を促進するのに役立ちます。

 

③自己成長を促進する効果

みっつめは、
失敗や自分の弱さなど
ありのままを受け入れられる!
自己成長を促進する効果です。

 

セルフコンパッションは、
失敗や困難に直面したときに
自分自身を受け入れながら成長する機会を提供します。

 

自分自身に対する優しさや理解を持ちながら
自己改善に取り組むことで
より良い自己へと成長することができるんですね。

セルフコンパッションは
日常生活に取り入れることで
効果を発揮してくれます

 

心の健康や幸福感を
サポートする重要な要素として
意識して取り入れていきたいですね!

 

本の紹介:すぐれたリーダーほど自分にやさしい 疲れ切らずに活躍するセルフ・コンパッションの技術

セルフ・コンパッションとは、ひと言で言えば、「自分にやさしくすること」。そうすることで、自分自身で心身を整え、安心感を得て、自信をもって前に進むことができます。
セルフ・コンパッションは、マインドフルネスと同じく仏教の「瞑想」が源流です。米国を中心に、心理学の世界でこの20年ほど急速に研究が進んでおり、Googleをはじめとするグローバル企業でも注目が集まっています。

セルフコンパッションが特におすすめな人5選

 

①成長意欲の高い人

  • コンフォートゾーンを抜け出したい人
  • 新しいことを学ぶのが好きな人
  • もっと挑戦したい個人事業主や経営者

 

成長意欲の高い人は、
失敗や困難に対しても
セルフコンパッションを持つことで
成長の機会として
前向きに捉えることができます。

 

成長や挑戦には
失敗や困難が付きものですから
そこでセルフコンパッション、
つまり自分自身への優しさ・思いやり
大きく影響するというわけですね。

 

※コンフォートゾーンを抜け出したい方はこちらの記事『コンフォートゾーンを抜け出す!方法3つと注意点』も良かったら!

 

②ストレスやプレッシャーを感じやすい人

  • 仕事でプレッシャーを感じやすい立場の人
  • ストレスフルな環境に身を置いている人
  • プレッシャーに弱いなと感じている人

 

ストレスやプレッシャーによって心身が疲れやすい人は
セルフコンパッションを実践することで
ストレスの軽減や心の安定を促進することができます。

 

ストレスやプレッシャーの感じ方は
人それぞれです。
決してメンタルが弱い
というわけではないんですね。

 

いま自分がストレスやプレッシャーを感じやすいなと
思うのならば、
セルフコンパッションを活用するときです!

 

※こちらの記事も良かったら『明日が嫌…怖い…寝たくない…仕事行きたくない…そんなときにできること3選

 

③自己評価が低い人

  • なかなか自分を好きになれない
  • セルフイメージが良くない
  • 自己肯定感が低いなと感じている

 

「自分なんか…」と思いがちで
自己評価が低いときには
自分の味方になってあげるためにも
セルフコンパッションが有効です。

 

どんなに世界が敵だらけに見えたって
自分だけでも自分の味方でいてあげて欲しい。

 

セルフコンパッションは
自分への優しさ・思いやりですから
自分は自分の味方だっていう感覚を味わえますよ!

 

※こちらの記事も良かったら『味方がいない…ツライ…孤独…【家族・仕事】原因と対処法

 

④不安や恐怖に打ち勝ちたい人

  • いつも不安に感じることがある
  • 人間関係での不安や恐れがある人
  • パワハラに苦しんでいる人

 

恐れや不安に対して敏感な人は、
セルフコンパッションを実践することで
自分自身に対する優しさや理解を通じて
恐れや不安に対処する力を身につけることができます。

 

セルフコンパッションは
自分自身へ肯定的な姿勢を示すことに繋がるので
自分という存在を非難せずに受け入れられます。

 

そうすると、自然と自信がでてきて
不安や恐怖に対処できる自分になれるんですね。

 

※良かったらこちらの記事も『自信がない人が「自信をつける方法」9選|自信がない人の原因・特徴と自信をつける具体的行動

 

⑤HSP気質のある人

  • 人の言動に振り回されがち
  • 日常的な刺激で人より疲れやすい
  • 好奇心旺盛で色々なことをやってみたい(HSS型)

 

HSP気質があると
周りとは違う感じ方をする自分に対して
「もっと○○にならなきゃ」とか
「なんで自分はこんななんだろう…」とか
否定的な考えを持ってしまうときも
あると思うんですね。

 

そんなときには是非
セルフコンパッションを!

 

自分への優しさ・思いやりを持つと
HSP気質の自分をありのままで
受け入れられて心が楽になりますよ

 

※良かったらこちらのコミュニティもご活用ください^^『【HSP限定無料コミュニティ】リスペクトガーデン

以上のような人々は
セルフコンパッションを
実践することで、
心の健康や幸福感を
向上させる
ことが期待できます!

本の紹介:セルフ・コンパッションのやさしい実践ワークブック

たった2週間でつらい気持ちを解消して、堂々とした自分になれる心のトレーニング方法「セルフ・コンパッション」の実践ワークブック。

 

具体的な事例やエクササイズの紹介に始まり、「過去の傷を癒す」「喜びを育む」などのトレーニングセッションについて、フローチャートや数多くの実践例を交えてわかりやすく解説。

 

セルフコンパッションのやり方5選

 

①マインドフルネス

マインドフルネス(英: mindfulness)とは、現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程である。 瞑想、およびその他の訓練を通じて発達させることができるとされる。

 

語義として「今この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに捕らわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。 しかし、とりわけ新しい考え方ではなく、東洋では瞑想の形態での実践が3000年あり、仏教的な瞑想に由来する。

Wikipediaより引用

 

マインドフルネスや瞑想的な活動を通じて、
自分自身の感情や思考に気づき、
それらを非難せずに受け入れることに繋がります。

 

マインドフルネス、瞑想は
セルフコンパッションに有効な手段のひとつです。

 

ありのままの自分を受け入れる、
自己受容は心の安定にも不可欠ですからね。

 

本の紹介:サーチ・インサイド・ユアセルフ

 

★世界的に注目される「マインドフルネス」実践プログラム!
★Googleで生まれ、世界の有力企業が続々導入する「SIY」の内容を開発者自らが語る
★週刊東洋経済、DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(ウェブ)等で続々紹介!

 

Googleの人材はこの研修で成長する
自己認識力、創造性、人間関係力を高めるアプローチ
Google発、世界のビジネスリーダーが実践する能力開発プログラムのすべて!

 

②自分を癒す

自分自身を大切に扱うための行動
積極的に取ることも重要です。

 

  • 良質な睡眠をとる
  • バランスの取れた食事を摂る
  • リラックスする時間を持つ

など、自分自身の身体的、
感情的、精神的な健康をサポート
することが
セルフコンパッションを促進します。

 

ついつい頑張りすぎてしまって
寝不足だったり、
食事を疎かにしてしまったり…

 

自分のための時間が全然取れていない…
という方も珍しくありません。

 

ぜひご自身を大切にする時間
意識的につくって
セルフコンパッションを促進しましょう!

 

③自己理解を深める

自分自身の感情や思考・価値観、
いま現在置かれている状況などを理解し、
受け入れることが重要です。

 

自分自身を非難したり否定したりせず、
ありのままの自分を受け入れることで
セルフコンパッションを育みます。

 

自分のことが分からないと
受け入れるも何もないですからね!

 

「自分ってこんな人間なんだ」
というのが明確になっていくと
存在をまるごと受け止められるので
結果として自分に優しくなれるんですね。

 

でも自己理解の深め方がイマイチ分からない…
という方は、こちらの無料ツール
活用してみてくださいね!

 

④自己対話

内なる声や自分自身との対話を
穏やかで優しいものに変えることが重要です。

 

失敗や困難に直面したときに、
自分に対して否定的な言葉や
厳しい批判をするのではなく、
自分に対して励ましや助言を送るようにしましょう。

 

例えば、
自分への手紙を書く
というのも良いですね。

 

手紙って普通、
嫌いな人には書かないし
優しい気持ちで書きますよね?

 

それを自分自身に向けてやってみる。

 

思いやりのある自分との
対話を手紙というかたちで
やってみるのはおすすめです^^

 

⑤サポートを受けてみる

友人、家族、専門家など、
信頼できる他者からのサポートを受けることも
セルフコンパッションを促進する方法の一つです。

 

他者からの理解や励ましを受けることで
自分自身を大切にする
自信や力を得る
ことができます。

 

ひとりでやらない、
というのも結構大事です。

 

頼るのは恥ずかしいことではないし、
全然格好悪くもないです。

 

頼られた方も案外喜んでくれますし
味方が増えると心強いし
一石二鳥!
どんどんサポートを活用しましょう♪

 

※よかったらこちらの記事も『友達に相談できない…その理由&そのままだとどうなる?対処法も解説

どれかひとつだけ、
というよりも
これらの方法を組み合わせて
セルフコンパッションを実践すると
より健康で幸福な生活になっていきます!

まとめ:セルフコンパッションを活用してもっと自分らしい人生へ!

 

セルフコンパッション
自分自身に対して思いやりや優しさを向けること。

 

ストレス軽減、
心理的な幸福感アップ、
自己成長を促進、
と期待できる効果もたくさんあります。

 

もっと理想を叶えていきたい、
もっと自分を好きになっていきたい、
HSP気質も活かして生きていきたい、
そんな方は是非セルフコンパッションを
どんどん活用していってくださいね!

 

一度きりの人生ですし、
より自分らしく豊かな人生にしていきましょう!

繰り返しになりますが、
セルフコンパッションを実践するには
自己理解が必要不可欠です。
こちらの無料ツール活用して
自己理解を深めてくださいね!

習慣化で目標に近づく!

セッション申し込み(習慣化)

ビジネスも人間関係改善も…継続は力なり!特に行動を習慣化できるとエネルギーを効率的に使えて目標達成への近道になる可能性アップです。

  • 三日坊主はもう終わりにしたい

  • 習慣化してしっかり仕組みを構築したい

  • 今年こそ確実に一歩前進したい

  • 自分に合った習慣化の方法を見つけたい

  • モヤモヤしている思考をスッキリさせたい

  • 30代以降のキャリアを自分でつくっていきたい

自己理解で望みを叶える!
無料プレゼント中

【無料】ビジョンシート

『自己理解』をぐっと深めると思考がクリアになって望みが叶う!もっとあなたらしく後悔のない人生を送るのにぜひこれらのツール&動画セミナーをお役立てくださいね。

この記事を書いた人

ながのさゆり

パーソナルコーチ・心メンテナンスの専門家。
つい何でも話してしまう安心感に定評がある。
20年以上に渡り、存在感・在り方について研究してきた。過去の自分と同じように苦しい気持ちを抱えている人に届けたいという想いで、ノウハウや日常に活かせる心理学を発信中。
RabbitSpace代表|米国CTI認定CPCC®

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

自分らしい在り方で未来を変える!自己理解ツール&動画セミナー無料公開中

自己理解を深める!7大特典を無料で受け取る 自己理解を深める!7大特典を無料で受け取る arrow_right
PAGE TOP