ブログトップ
-
経営者の相談相手は?いないとダメな理由と適任の相手3選
「経営者は相談相手がいないとダメ?」 「経営者の相談相手として適任なのは?」 経営者は孤独、なんてよく耳にしますよね。 ストレスが溜まりやすかったりして 愚痴りたいときもあるけど… 機密事項も多くてなかなか気軽に話せないこ... -
【電子書籍出版】”正解”のない時代の意思決定術: 本音を話せる人が前に進める理由
kindleにて電子書籍第2段を出版しました! 2023年8月に初出版をしてから約2年。 また電子書籍を出したいなと思っていたものが ついにリリースできました! タイトルは 「"正解"のない時代の意思決定術: 本音を話せる人が前に進める理由」 ... -
小学校の授業参観に行くのはめんどくさい?小4と小1を観に行った感想
「小学校の授業参観って観に行くのめんどうだな…」 「仕事とか忙しくて時間がない…」 そんな風に感じる方も多いかもしれません。 実際に学校公開・授業参観に行ってみると 全員が来ているわけではありません(当たり前ですが…... -
【映画】マインクラフト/ザ・ムービーのレビュー!小4息子と観に行ってきました
2025年4月25日(金)に公開された マインクラフト/ザ・ムービー! 「子どもは楽しめる?」 「内容はどんな感じ?」 と気になっている方も多いのではないでしょうか。 公開から1か月ちょっと経っており、 様々な口コミ・レビュ... -
私の人生この道を選んで本当に良かったのか?と疑問を感じたときには
「私の人生、この道で良かったのかな…?」 「このまま進んでいいのだろうか…?」 そんな風に感じることは 珍しいことではありません。 特に、大きな決断をしてきた方や 何かを捨ててでも今の道を来ているという方は そのよう... -
【漢検】小学校3年生の息子が7級に受かるまでにやった3つのこと
「漢検受けることにしたけど、勉強は?」 「実際どんな感じでみんな勉強しているの?」 そんな風に感じている方へ。 小学3年生の3学期(2月)に 漢検7級(小学校4年生までの漢字)を 受験した息子のやったことをまとめます。 ... -
引っ越しのお別れ会でたくさんの人に支えられていたことを再確認した話
この度、 子連れでの初!引っ越しということで 様々な感情が湧いてきたので ブログに残しておこうと思います! 約10年間住んだ、 東京都港区を離れました。 自分にとって大きな節目となったことは言うまでもなく…! お引越し、子ども... -
自信をつけたいときにやるべきたったひとつのこと|男女共通・仕事にも恋愛にも効果大
「もっと自信を付けられたら…!」 「自信があれば〇〇できるのに…!」 そんな風に思っていませんか? 自信があると仕事にも恋愛にも 何事にも有利なので 自信を付けていくのはとってもおすすめ! 自信を付けるために ... -
人間尊重とは?経営、医療、介護…令和時代における組織の最強な生存戦略
「人間尊重ってなに?」 「少子高齢化の進む日本で組織の生存戦略として人間尊重…?」 様々なシーンにおいて 『人間尊重』が重要視されるようになっています。 人間関係にも深く関わるものです。 そもそも何なのか? どんなこ... -
【映画】茶飲友達ティー・フレンドを観たレビュー|超高齢化社会の孤独
「茶飲友達っていう映画どんな感じ?」 「ティーフレンドってどこで観れる?」 高齢者向けの友達紹介を謳ったサービスにまつわる 様々な人間模様を描いた作品です。 人生100年時代ともいわれる現代において 避けては通れない... -
【時間は有限】すぐにやめても良いこと7選|自分の人生を生きる
「この仕事いつまで続けるんだろう…」 「自分ってこのままで良いのかな…?」 などと思うこと、ありませんか? 誰でも迷い、悩むと思います。 毎日に変化がないなと感じることも 珍しくないですよね。 そんなとき、 実... -
【映画】はたらく細胞を子ども達(小3&年長)と観に行ったレビュー
2024年12月13日(金)から 『はたらく細胞』の実写映画が公開されました! 「子どもでも楽しめる?」 「内容はどんな感じ??」 と気になっている方も多いのではないでしょうか。 公開3日間の時点で興行収入8.4億円と ニ... -
無視する人の末路…仲間外れや意地悪する人が幸せではない理由・影響している心理とは
「無視する人って結局さ…」 「仲間外れにしたり意地悪する人ってなんでそんなことするんだろう…」 無視って存在を否定されているようで すごく嫌な感じのする行為ですよね。 無視や仲間外れ、意地悪をする人の 心理や背景を見... -
自分の悪口が聞こえてきたとき対処法|パッと心が晴れてラクになる考え方
「え…いま悪口言われてる…!?」 「悪口言われたときって、、どうしたら良いんだろう」 今回は、 自分の悪口が聞こえてきたときの 対処法を解説していきます。 悪口で苦しい思いをしている、 生きづらさを感じている方に 届い... -
【参戦レポ】優里ARENA TOUR 2024@千葉ララアリーナ東京ベイ|セトリなど
娘と大好きで聴きまくっている 優里さんのライブに、、 ついに行ってきましたー!! ツアータイトルは、 「チケットが取れなくて、クレームが来過ぎたのでキャパを広げてみた ARENA TOUR 2024 ~売り切れなかったら泣くよ?~」です。 ... -
【人間関係の教訓5選】要注意な相手や心に持ち続けたいこと|幸せな在り方
「いつの時代も人間関係って難しい…」 「人間関係で共通して気を付けることって何だろう?」 そんな風に感じることありますよね。 今回ご紹介するのは 「10代20代のときに知っておきたかった…」 そう感じる教訓たちです。 &nb... -
シナモロールカフェ@新宿に娘と行ったレポート|平日の待ち時間やメニュー
「新宿のシナモロールカフェに行ってみたい」 「シナモロールカフェって混んでいるの?」 東京・新宿マルイアネックス1Fにある シナモロールカフェ。 「新宿駅」「新宿御苑駅」からも行けますが、 一番近いのは「新宿3丁目駅... -
映画レビュー『かがみの孤城』は子ども(未就学児や小学生)も見れる?おすすめポイント3選
「『映画かがみの孤城』って子どもが観ても大丈夫?」 「どんな内容?おすすめの人やポイントは?」 そんな風に気になりますよね。 今回子ども達と映画を観た際の 感想・レビューを書いてみたいと思います。 お子さん...